垢は殆ど薄らと付いていました。
まずはいつものR指定早朝ポイントからスタート。
いつもの立ち位置からオトリを放ち、障害物の脇を過ぎたあたりから、いきなりガツン!
16cmと幸先いいね。
それからしんわりさんわり泳がせて、ポロポロ掛けていきました。
ちょっと深めのポイントは18cmがダブルでヒットしました。
そして、さらに探っていくと20オーバーがヒットするも、抜く時にポロリ!
次もポロリ!
なんと勿体ないことを・・・
結果、1時間半で8匹掛かりました。
所用が済んで、10時からまた釣りに行きました。
今度は中流域まで行ってみました。
いつものポイントを探ってみるも、全く掛からず。
石の脇に固定しても石の前に持ってきても、追われる素振りさえ無し。
ん~困った!
ここで気になってるポイントがすぐ上にあるので、攻めてみました。
まずはちょっと開けたポイントにオトリを誘導すると、すぐに水飛沫が上がり、竿が引ったくられました。
21cmの良型でした。
これをオトリに連打が続きました。
目的のポイントでは鮎がいなかったけど、その前後から1時間で11匹掛かりました。
しかも、良型の鮎が掛かった瞬間から一気に竿を曲げてくるので、楽しかったです。
スポンサーサイト